長野市
株式会社 松澤工務店
株式会社 松澤工務店 (長野市)
長野市 / A邸 / 夫婦、長女、長男
「建築中の住宅を見せていただいたら、空気感が抜群によかったんです。他社の住宅は部屋の扉を開け閉めする際、気密性が高いせいか扉が響くような印象を受けたのですが、松澤工務店の家はとにかくシンとした静かな空気に包まれていて惹かれました」と話すご主人。奥さまのお姉さまが松澤工務店で自宅を新築したことが縁となり、通気口に形状記憶合金を使用し、気温に応じて自動的に開閉するWB工法も「自然に、夏涼しく冬暖かい室温になることを姉の家で実感しました」と奥さまは話す。
家づくりに向けて、ご夫妻は「高い天井」「昔ながらの大黒柱や梁を生かしたデザイン」「お互いに顔が見える子ども室の配置」といった要望を50項目ほど書き出し、設計士に伝えたそう。それを踏まえて提案されたのが、平屋と2階建てのふたつのプランだった。「平屋は予算上、難しいと思っていましたが、具体的にイメージできる立体図をご提案いただき、平屋なら階段のスペースを有効活用できて効率的な上、家の隅々まで目が届きやすく、どこにいても家族の声を感じながら生活できることに魅力を感じました」とご主人。さらに、数年前に松澤工務店で平屋を建てた住宅を見学することになり、電話一本で訪問を快諾されたことも「工務店さんとお客さんの信頼関係の厚さを感じました」と大きな決め手になったとか。また、工場で実際にどの材料をどんな形でどの建材として使うかを詳細に伝えてもらったことで、モデルルームはなくとも最後まで安心して家づくりをすることができたという。
最終的には50項目のほぼ全てが実現した住まい。ご家族の弾ける笑顔が、何よりその満足度を物語っていた。(ナガノの家 Vol.12 2019年秋・冬号掲載掲載)