長坂建設株式会社 (千曲市)

千曲市 / S邸 / 夫、妻、長女

自然と調和し快適に過ごす
夫婦で暮らす終の住処

唯一無二の存在感
昔ながらの街並みと
豊かな自然に溶け込む家

 およそ2年をかけ、奥さまの生家の跡に完成したS邸。道路工事の計画が始まり、急遽引っ越しを迫られたのが家づくりの始まりだった。「25年ほど住んだ家を取り壊さなければならなくなり、あちこち見学に行きました。情報収集中に雑誌で見かけたのが、建築士の福島さんです」。斬新ながら、自然と周囲に馴染む福島さんの建築デザインに惹かれ、アポイントを取った。

 二回目の新築ということもあり、プランへの希望は具体的だったが、契約の大きな決め手になったのは素材と性能面。「自然素材を用いた家、そして空気をキレイに快適に保つ家。25年前に建てた時とは大きく状況が変わっているのを実感しました」。なかでも空調設備と薪ストーブの導入は、福島さんに勧めてもらったS邸のポイント。「家の暖め方や環境への配慮など、どれも納得できる説明ばかり。木や石など素材を大切にする姿勢にも共感し、契約を決めました」。

 目指したのは、「終の住処だから、住んでいて飽きの来ない、帰りたくなる家」と話すご主人。希望していた平屋をベースに、検討したプランは3つ。何度も顔を合わせて丁寧に対話を重ね、それぞれのアイデアをじっくり融合させてプランを練り上げていった。「施工をお願いした長坂建設さんは、前の家の時からの長いお付き合い。人柄も高い技術も良く知っているから、安心しておまかせしました」と当時を振り返るSさん。この家が完成して5年。ご夫妻の家での時間は、飽きがくるどころか年々充実度を増している。(ナガノの家 Vol.17 2022年 春・夏号掲載掲載)

夏は長い庇が日光を遮って涼やかに、冬は暖かな日差しがたっぷり入って快適なリビングに。暖房器具はパネルヒーターと薪ストーブを選んだが、いずれも静かで空気を汚さない。お気に入りのソファで本を読んだり音楽を奏でたり、日常が特別なひと時になる空間だ

詳細データ

  • 竣工年月/ 2016年 1月
  • 所在地/千曲市
  • エリア/長野
  • 階数/2階
  • 工法/木造軸組工法
  • 延床面積/ 196.36㎡ ( 59.39坪 )
  • 1F/ 161.54㎡ ( 48.86坪 )
  • 2F/ 34.82㎡ ( 10.53坪 )

特徴

  • 庭にこだわり
  • 暖房にこだわり
  • 高気密・高断熱
  • 自然素材
  • キッチンにこだわり
  • インテリアにこだわり
  • 収納にこだわり
  • 吹き抜けあり

企業情報

千曲市

長坂建設株式会社

長野県の住宅工務店