サイエンスホーム 松本店/株式会社HARU建築工房 (松本市)
☎0263-50-5402
安曇野市 / M邸 / 夫、妻、長女
LDKの真ん中で存在を主張する、太いヒノキの梁とイチイの柱。薪ストーブを据えた土間とともに、家の印象をつくり上げている。このヒノキとイチイ、建築業を営むご主人が自分で切り出したものという。
「仕事柄、木の扱いは慣れているので、薪ストーブを置いても楽しめそうだなと」。マイホームを考えた時、自然素材をふんだんに使うHARU建築工房が候補の一つに。ご主人の同級生ということもあり「いろいろわがままを言いやすそうだし(笑)」、他社とも検討した上で家づくりのパートナーに選んだ。
思い描くイメージは、木をたっぷり使った山小屋風。そこにご主人好みの和のテイストを加えた。間取りを考えたのは主に奥さま。将来を考えて1階だけで生活できるよう、2階の住空間は最小限にした。風水に基づいて水回りを配置するなど、希望もきちんと取り入れてもらった。「無垢床の感触が、冬でも温かくて心地いい。キッチンはゆったりして使いやすいですね。以前より広くなったので、やることは多くなったけど、動線もいいので家事は苦になりません」。
床下エアコンによる全館暖房や、室内干しの伸縮ワイヤー、職人による造作家具など、うれしい提案も次々とあった。しかし本当の家づくりは始まったばかり。Mさん家族がみんなで新しい色に変えていく。(ナガノの家 2019年 春・夏号 vol.11掲載掲載)
吹き抜けと掃き出しの大きな窓からたっぷり光が入るLDK。ヒノキの床、スギの天井、そして柱や梁だけでなく、TVコーナーのデザインまで、木のぬくもりに満たされている空間。木部の塗装はご主人も手伝ったという